2011/05/24

SKATE THING ARCHIVE UPLOADER I AM PART 3

SWOOP_SKATERS

完全に調子に乗ってパート3。
怒られそうだけどグラフィックを中心にやっちゃってみました。

Skate Thingさん/ジョナサン=ノベンバー(趣味の人)を
知らない人は下記のパート1〜2をチェCK!
たくさんの人から愛される、スケーター/グラフィックアーティストです。

2011/05/21

MONKEY TIMERS


友達のサシヒーさんとたけやんによる
DJユニット(2人組)「MONKEY TIMERS」
の2枚目のMIX CDー

「KLUBB SYNDROME」。

友達補正も入ってるかもしれないけど
メローですごーく気持ちいいいMIX。

その湯加減たるやほぼ温泉。

2011/05/19

FREAKS MUSIC FESTIVAL 7thMAY2011



先々週行ったFREAKS MUSIC FESTIVALの写真を少々。
DJ HARVEYさん、特に最後、最高の締めでした。

まあ、寝坊してハービーさんとNOBUとFUNCTIONしか
みれなかったんだけどね。

2011/05/18

HEY MR.MELODY 9TH ANIV.


ミスメロさん、やけのはらさん、脳さん によるBEASTIE BOYSノリショット。

横浜は長者町のバーMOVEで行われている
人間交差点イベント、HEY MR.MELODY。
遊びに行くの2回目。は9周年(!)パーティ。

2011/05/17

TADZIO




Jitterin'Jinnから始まり、5,6,7,8's、The Shaggs、Softball、The Muffs、
あふりらんぽ、にせんねんもんだいetcetc
ともかくガールズバンドが好きです。

だってかわいいんだもんよ。

去年新木場でみんなで行ったイベントで見て初見で気に入った、
女子2人組バンド「TADZIO(タッジオ)」。

今月CDも出て、タワレコが激押ししている他、Twitter、ネットでも想像以上に
(特にコンボピアノや中原さんらアンダーグラウンドシーンからの後押しを受けて)
盛り上がってて、あつい。

2011/05/16

今日こそは

今日こそは頑張って更新します夜に。
お楽しみに。


~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/
support touhouku&kitakantou,& my local.
no nukes fkirts
 ~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/

2011/05/04

MY FIRST SONY


小学生くらいの時に親父が海外旅行のお土産に
買ってきてくれたカセットプレイヤー。

「my first sony」
という、ネーミングセンスも抜群の、
SONYの子供向け商品シリーズである。
80年代後半~90年代後半まで
やっていたようである。

久々に引っ張り出してきて、観賞してみたついでに、
グーグル画像検索して画像をたくさん集めてみた。

2011/05/03

FISHMANS+@日比谷野外音楽堂 3rdMAY2011





USTREAMのおかげ様です。
スチャダラパーBOSEさん、相対性理論やくしまるえつこさん、
七尾旅人さん、原田郁子さん、勝井ゆうじさん
など豪華ゲスト。

DIY HEARTSで有料ダウンロード化。
http://www.diystars.net/hearts/release.html


~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/
support touhouku&kitakantou,& my local.
no nukes

 fkirts
~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/~/^/

デビる相対性理論まつり 27thAPR2011


この秋葉原でのライブの時に会った若者、デビルスコーピオン君が、
相対性理論の新譜(スチャダラパーも参加したREMIX集)の発売に合わせて
「デビル相対性理論まつり」という、
ただ相対性理論まわりの音源をちょいちょいつなぎながら流すという
ゆるいイベントをやっていたのでいってきました。