2023/07/01

新しいドグマ


SDGsはいい線行ってるんだけど、やっぱり中途半端というか、もっと宗教のような、宗教を越えるもっと上の概念としての全人類の理想を打ち立てないといけないんだよね。


人類皆兄弟とかってマジで死語みたいになってきてて、だからナショナリズムが台頭すんだよなって。


SDGsは名前からしてもう硬すぎで、Sustainable Development Goalsて、もうその時点でそりゃ揶揄されるわなっていう、優等生言葉というか。全然違くて、本来は名前をCompletely Defined Ideal of All Humanbeing ...Temporaryくらいにバカらしくしなきゃいけなかったって思うんだよね。


1.搾取構造により利益を得るすべての企業は直ちにその企業活動を停止せねばならない


2.すべての国のすべての代議士は、当該国の所得額順位下位10%の中から選抜され、その任期は4年を最長とし、再選はこれを認めない


3.国家の首長たる立場の者は、女性でなくてはならない


4.殺人はこれを永久に禁ずる


とか、なんとか、基本的人権とか思想信条の自由とかなんとか、国際的にちょっと内輪で話し合って決めて、それを改変不可のものとしてネット上とフィジカルで打ち立てて、それに国家単位で賛同、批准してもらって、とか。あくまで人柱でなくて言葉とか概念、教義として、揺るぎないものにしていく。




ちょっとカルトっぽいくらいにエクストリームな、でもこれが叶ったらそりゃ全人類にとって前向きだよな〜てなるようなやつ。


SFだとそれがスーパーコンピューターだったりってなっちゃう場合が多いし、現実的には人格が介在しないものに対して民衆が信奉してくれるのかって言うと自信はないけど、オルタナティブで白い目で見られるような概念であってもそれなりの知名度を得られれば、打ち立てる意味はあるかなーって思います。


映画の世界で思想的なルールとして打ち立てられたドグマ95に影響を受けてるんだけど、ドグマ95っぽいものって意外と他に無いなーって、多分僕があんま知らないだけなんだけど、結構、すごく興味深いなーって思ってて、何か解決策のひとつの方法論として、効果的なのではないかと、たびたび思い出すんですよね。アパレルや音楽の世界でもこういうものがあったら面白いなーって。


話が逸れたけど、じゃあ信奉されやすいものってなんなの?てなるとスポーツ選手やミュージシャン、それか、ちいかわって感じだと思うんだけども、そのポップネスというか、人類の遺伝子的な性としてピラミッドやヒエラルキーを形成してしまう性質を逆手に取ったようなもの。そうやって考えると、打率やホームランの数、美しさや歌のうまさとかってなっちゃうんだけど、そういうものを上手く政治的に利用できるのはたいていナショナリストなんだけども、リベラリズムがカルトにならずポピュリズム的に動けるのかどうかという、まさにそこが核心なんだけども。


絶対にカッコ悪いと思われてしまう美辞麗句でもなく、ありふれるその逆張り的なものでもなく、冷笑諦めペシミスティックでもなく、もっともっとちぃかわ的で、誰にも手を出せないような、それでいて親しみやすいような、そんな存在ってのはもはや、ちぃかわでしかなくて、だからちぃかわなんだよなって。


だからちぃかわにはすごく今興味を持っているんだよね。そういう目線でナガノさんと対談してみて、出来ればオカダダ君とか同席してもらって、ダークウェブとフィジカルのZINEだけで公開したいな。英訳も作って。


カエルのぺぺ現象とか、結局はイコンに振り回される我々なんだよなっていうところとか。


寝ます


フカーツ


0 件のコメント:

コメントを投稿